この先生は怒っているようでいて、南場さんと対話したかったのかな?パワハラかアカハラの一種に見えるけど。 あと後半の展開から最後の一行が気になっていて、親のレールが怖すぎるし、中途採用で母子で働く流れかな?素敵すぎ 「できれば壊したいレールのはなし」 ⇒ https://j.mp/3kgJfxE



from Twitter https://twitter.com/o_ob

#AirPodPro無くした →無事自宅のベッド下から発見されました! ケースフタが開いた状態でルンバに押し込まれるという高難易度で電池切れ消失していました。 毎回難易度上がってきてる感じです いやまじで お騒がせしました https://j.mp/358LgYp



from Twitter https://twitter.com/o_ob

思わぬ知見スレになってしまった 自分も動画作るのホント大変で、これが公開できない上に給与下げる原因になるとすれば本当に辛い YouTuber世代の学生さんたちにはむしろ知って欲しい機会損失… https://j.mp/35ae8iR



from Twitter https://twitter.com/o_ob

フランスでは夏の長期休暇、全国一斉には休まないゾーンスライド制。在仏中は「サービス業に配慮ある賢い休み方だな〜」と思っていたのですが、不幸にもコロナ感染者を全国拡大させるにはちょうど良いタイミングでずれている…。 https://j.mp/357NjvU



from Twitter https://twitter.com/o_ob

先生方がこのStayHome期間に良質な講義動画をたくさん作られているのですが、実際作る側としてはものすごい時間と労力かかっているし、単純な労働時間だけでなく、視聴時間や学生の評価も含めて陽の当たる場所で評価されてほしいな…もちろん著作権の解決なども必要だけれども。



from Twitter https://twitter.com/o_ob

先日お会いした大学の先生「学生に学費返還して経営が大変だとかで賞与一律で減らされちゃったんだよね…」という声を漏らされていたのですが、もしそれが本当なら、 コロナ禍を現場努力で乗り切った時に作った動画資料は大学の私有物ではなく共有知として公開化したほうがいいですね。給与明細も。



from Twitter https://twitter.com/o_ob